今年のプロ野球ドラフト会議は、令和になって初めてということで例年よりも注目を集めました。
数多くの注目選手の中でも特に目玉となったのが、大船渡高校の佐々木朗希投手ですよね!
佐々木朗希投手は「令和の怪物」と呼ばれている超高校級の投手で、何と言ってもMAX163km/hの剛速球が最大の武器ですよね!
ドラフト前から注目を集めていた佐々木投手を獲得したのは、ロッテでした!
交渉権を獲得したロッテは、これから佐々木投手と交渉していくことになりますが、もし入団すると契約金や背番号ってどうなるのか気になりますよね!
そこで今回は、佐々木朗希投手の契約金や背番号について紹介していきたいと思います。
さらに、佐々木投手が来シーズンは開幕から1軍に入ることが出来るのか予想していきたいと思います。
是非最後までご覧になって行って下さい!
佐々木朗希のプロフィールと実績を紹介!
まずは、佐々木投手のプロフィールや実績を紹介していきましょう!
生年月日:2001年11月3日
出身地:岩手県陸前高田市
身長:190cm
投打:右投右打
小学3年生だった2010年に野球を始めます。
私(作者)にしてみれば最近の話ですね。
しかし、翌年の3月11日に発生した東日本大震災で被災し、大船渡市に移り住みます。
東日本大震災では、津波で父親と祖父母を亡くしました。
その後大船渡市の中学校に進学した佐々木投手は、2年生の時にエースナンバーを背負いますが、3年生の時に疲労骨折したことにより1年近くリハビリに励みました。
ちなみに、中学3年の時には既に球速は141km/h出していました。
高校進学時は、県内外からの有名私立高校から勧誘がありましたが、「地元の学校で甲子園を目指したい」という思いから、大船渡高校に進学しました。
高校進学後も球速が伸び、今年4月6日の高校日本代表による研修合宿の紅白戦で、中日ドラゴンズのスカウトのスピードガンで163km/hを計測したことで日本中で大きな話題となりました。
ただこの球速は非公式だったので本当に出したのかと疑問に思っている方も多かったと思いますが、仮に本当に163km/hを出していたら、大谷翔平選手(ロサンゼルス・エンゼルス)が花巻東高校時代に出した高校最速記録(160km/h)を上回ります!
そして迎えた夏の高校野球の岩手県予選で160km/hをマークし、大谷翔平選手以来2人目の公式戦で160km/hを記録しました。
大船渡高校は決勝まで勝ち進みましたが、佐々木投手は「故障予防のため」という理由で試合には出場せず、チームは敗れました。
この件については賛否両論の声があるため、個人的な意見は控えさせていただきますが、この件についても大きな話題となりました。
佐々木朗希の背番号や契約金は?
10月17日のドラフト会議でロッテの井口資仁監督が、日本ハム・楽天・西武との競合の末交渉権を引き当てました!
佐々木投手は大谷翔平選手と比較されることが多いですが、プロ野球関係者によると佐々木投手は「投手だけだと大谷よりも上」と高く評価されています。
そんな逸材を引き当てたロッテはいよいよ佐々木投手と本格的な交渉がスタートしますが、契約金はいくらくらいになるのでしょうか?
ドラフトで指名された選手は、交渉が締結するとまず仮契約を行いますが、この時点で契約金や1年目の年俸額が公表されます。
契約金や年俸は球団や指名された順番によって異なりますが、1位指名された注目選手の契約金は「1億円」であることが多いです。
ちなみに、大谷翔平選手が日本ハムと契約した時は、契約金が1憶円+出来高払い5000万円、年俸1500万円(推定)だったので、恐らく佐々木投手も大谷選手と同じくらいの条件を提示されるかもしれませんね。
そして気になる佐々木投手の背番号ですが、残念ながらまだ決まっていません。
背番号はロッテと仮契約を行った時か入団会見が近付いたら発表されそうですね。
背番号は真っ先に18番が思いつきますが、ロッテでは今18番は唐川投手が付けているので、佐々木投手が18番を付けるのは無いかもしれませんね。
佐々木朗希開幕1軍の予想!
井口監督はドラフト会議後、佐々木投手を来年の春季キャンプで1軍に同行させることを明言しました。
佐々木投手の実力を間近で見極めて1軍で通用するか判断するみたいですね。
ただ本当に1軍で通用するのかは、キャンプ後に行われるオープン戦での結果次第ですね。
佐々木投手はオープン戦までは1軍で、オープン戦の結果によって開幕から1軍でプレー出来るか判断されます。
私個人の考えだと、今の佐々木投手なら開幕1軍は十分あり得ると思います。
ただ、すごい逸材なので大事に育てていきたいという考えは当然ロッテ側にはあります。
そのことを考えると、開幕はあえて2軍でスタートさせるということも考えられます。
まだ先のことなので何とも言えませんが、私は1軍で佐々木投手が投げているところを早く見たいと思っています!
まとめ
佐々木朗希投手の契約金や背番号はもう間もなく発表されます。
そして、来年の春季キャンプでの状態やオープン戦で結果を残せれば開幕1軍は十分あります!
今回は佐々木朗希投手の背番号や契約金について紹介していきました。
最後までご覧になっていただきありがとうございました!