この記事では全国の『スターバックスコーヒー』で使用できるお得なクーポンや割引情報をまとめています。
スタバのクーポン情報
クーポンの種類 | 割引 | 期限 |
LINEギフト | 最大70%オフ | 初回限定 |
LINEギフト | 10%オフ | 常時 |
ワンモアコーヒー | 2杯目110円(税込) | 常時 |
dエンジョイパス | dポイントで3%還元 | 2023年3月31日 |
コミューターマグクーポン | 上限1000円クーポン | 常時 |
スターバックスリワード | 上限700円クーポン | 常時 |
LINEギフト
LINEギフトは友達だけではなく自分にもプレゼントを送ることができるため、LINEギフトの初回限定サービスを利用することで、スタバをお得に飲むことができます。

LINEギフトのクーポンでは現在、初めての方限定で以下の3種類のクーポンを利用することができます。
- 90%OFFクーポン(220円の決済まで)
- 70%OFFクーポン(501円~1,000円の決済まで)
- 50%OFFクーポン(500円の決済まで)
また上記のクーポンを使用したことのある人でも、全員10%OFFクーポンを利用することができます。
LINEギフトで購入することができるスタバのギフト券は300円、500円、700円、1,000円の4種類なので初めての方は70%オフで購入をすることができます。
- 300円→90円
- 500円→150円
- 700円→210円
- 1,000円→300円
全員共通で10%オフクーポンの利用が可能
初回限定で70%オフクーポンの利用が可能
ワンモアコーヒー
スタバには『ワンモアコーヒー』という制度があり、ドリップコーヒーを購入すると2杯目のドリップコーヒーを150円+税で購入することができます。
またスタバが発行しているスターバックスカードで1杯目のドリップコーヒーを頼んだ場合、2杯目のドリップコーヒーを100円+税で購入することができます。
▼使用例
1杯目をドリップコーヒー、トールサイズ、ホットでスターバックスカードで注文。
『ワンモアコーヒー』のついたレシートを店員さんにもらい、その日中に再び別のスタバに来店。
別店舗で『ワンモアコーヒー』を利用し、ドリップコーヒー、トールサイズ、アイスを注文。→ワンモアコーヒーが適用され100円+税で購入。
コミューターマグクーポン
スタバでタンブラーなどを購入すると、好きなドリンク1杯(1000円まで)と交換できるクーポンが貰えます。
このクーポンをコミューターマグクーポンと言い、基本的には以下の商品の購入でクーポンを貰えます。
- タンブラー
- ステンレスボトル(水筒タイプ)
- サニーボトル
ちなみにこちらのクーポンはドリンク1杯のみ有効(このクーポンを使用して2杯以上頼むkとはできません)、お釣りは出ないため、サイズを大きくする&カスタマイズを増やす等の工夫をしてお得に利用しましょう。
スターバックスリワード
スタバでは「スターバックスカード」で商品を購入するとリワードと言ってポイントが貯まる制度があります。
こちらのリワードが貯まると、700円分の商品券「リワードチケット」をもらうことが可能です。
スタバのリワードを獲得するためには、スタバカードのランクをゴールドスターにする必要があります。
ここからリワードを獲得するまでの流れを簡単に解説します。
スタバのポイントには以下の2種類が存在します。
- グリーンスター
- ゴールドスター
グリーンスターでポイントを貯めるとゴールドスターに。
ゴールドスターでポイントを貯めるとリワードを獲得することができます。
グリーンスター→ゴールドスターになる条件は、1年以内に12,500円分スタバで買い物をすることです。
ゴールドスターになってからは7,500円買い物をするごとに、700円分の商品券であるリワードを手に入れることができます。
つまりスタバカードを全く持っていない人でも、年内に20,000円分の買い物をスタバカードで行えば、1つリワードをゲットすることができます。
スタバの割引情報
スタバではフードロス削減のためのプログラムとして、閉店3時間前をめどにフードを20%OFFにて販売するといったイベントを行ったりしています。
2021年の3月には東京都と埼玉県で1ヶ月のトライアルとして実施しており、ポジティブな声が多かったことから再びこういったイベントが行われる可能性が高いです。
スタバをお得に飲む方法
「スタバにたくさん行く」「スタバをたくさん飲む」という方は絶対スタバカードの登録は済ませておきましょう。
スタバカードは無料で作成できる(初回作成時に入金分のお金は必要)ため、お好きなデザインのスタバカードを作成してください。
スタバカードを使用することで、ドリップコーヒーのおかわりが100円で飲めたり、飲むたびにリワードにつながるポイントが貯まります。